施設を予約する
【機能概要】
- 利用したい施設を予約する機能です。
■トップページ

<操作説明>
- 予約する施設を検索します。
■利用目的の選択

<操作説明>
- 利用目的を選択します。
- 利用目的大分類を選択後、「選択」ボタンを押してください。
- 利用目的大分類に紐付く利用目的小分類が一覧に表示されます。
- 予約を行う利用目的小分類にチェックを行うと、画面左の[選択している利用目的一覧]に選択した利用目的小分類が表示されます。
- 選択した利用目的小分類を選択しなおす場合は、[選択している利用目的一覧]の下の「クリア」ボタンを押してください。
- 利用目的小分類を選択したら「次へ」ボタンを押してください。
■空き状況検索

<操作説明>
- 利用年月日を設定して「予約する施設を検索する」ボタンを押してください。
■空き状況の表示

<操作説明>
- 検索結果から利用したい施設・時間帯の青色のアイコンを押してください。オレンジ色の「選」アイコンに変われば選択状態になります。
- 選択している施設を確認する場合は、「選択した施設を一覧表示する」ボタンを押してください。選択した施設の一覧画面が表示されます。
- 利用したい施設・時間帯を選択したら「予約へ」ボタンを押してください。
※ ログイン前の場合は途中でログイン画面が表示されますのでログインを行ってください。
■申請者情報確認

<操作説明>
- 登録されている利用者情報を元に責任者情報が表示されます。施設を利用する責任者が異なる場合は、責任者情報を修正してください。
- (必須) の項目は必ず入力してください。
- 申請者の情報を入力したら「次へ」ボタンを押してください。
■予約内容確認

<操作説明>
- 「申請者情報」「施設情報」の各タブ見出しのリンクを押すと予約の内容が確認できます。
- 「お知らせ」のタブ見出しのリンクを押すと、予約に際しての施設側からのお知らせが確認できます。
※「お知らせ」のタブは予約の状態や条件によっては表示されない場合があります。 - 予約の内容が正しければ「確定する」ボタンを押してください。誤りがある場合は「戻る」ボタンを押して誤りのある箇所を修正して下さい。
■予約完了

<操作説明>
- 以上で施設の予約は完了です。
- 予約した内容を確認する場合などに仮申込番号が必要になるため、画面に表示された仮申込番号を控えておいてください。
- 続けて予約を行う場合は「続けて予約する」ボタンを押してください。
予約を終了する場合は「トップページへ戻る」ボタンを押してください。